ボブでございます。
KTMストリートモデルの中核をなす690LC4シリーズ。
690Dukeを筆頭にどう遊んでも楽しいモデルが揃っています。
今日はその690Duke&690DukeRのことを考えてみたいと思います。
690Dukeのいい所、まず上げられるのは「汎用性」でしょう。
ちょい乗りのお買い物、街乗り、ツーリングからワインディング、サーキットまでこれ一台で楽しめます。
それも、それぞれをすごく高い次元でこなすのがDukeのすごい所です。
ネイキッドが故にカスタムの幅も広く、サーキットスペシャルにもツーリングスペシャルにも出来る懐の深さがステキポイントです。
「なんでもこなす」って言うと結局中途半端なんじゃ?っていうイメージがあるんですけど、
690Dukeに関してはどんなことしてもホント楽しいんです。
サーキットで走らせてもらってホンットに楽しかったですし、お客様の中にはかなりのロングツーリングを楽しまれてる方もいれば、近所に卵を買いに行く時の足として使っている方もいらっしゃいます。
ツーリングはある程度のパワーと車格がないとつらいですし、近所にお買い物に行く時は軽くて小回りが効かないとヤですよね。
相反する所を絶妙にマッチさせているこの690Dukeのパッケージングはホントにすごいです。
ヨーロッパでは教習車として使われてるくらいですしね。
扱いやすく、しかし刺激的。
矛盾しているかのような出来の良さです。
じゃあ、Rのほうはどうなのさ?といいますと。
25万円分位のパワーパーツとフルアジャスタブルショック、モノブロックFキャリパーなどを奢られた690Duke R。
こっちはサーキットが主戦場の方向けです。
ショック長もSTDに比べて長く、エルゴシートの分も合わせて20mmほどシート高が上がっているのもあり、足付きはあまり良くないです。
ショックのセッティングもサーキット向けによりハードになっており、まさに「Racing」なモデルです。
もちろん、基本のパッケージングがとてもいいので街乗りも出来ますしツーリングも出来ますが、
サーキットに行かないのであれば、STDとの価格差265,000円はちょっともったいないかと思うのですね。
なんだかRをけなしているような書き方に鳴ってしまいましたが、こっちもいいバイクなんですよ。
サーキットまで行くならこの装備でこの価格ならとてもお買い得ですし。
Rをお勧めできるのはサンデーレーサーの方や、サーキット走行が視野に入っている方かなあと思います。
「サーキットまでは。。。」という方ならSTD+αが一番賢いと思います。
ボブが保証します、十分楽しいです。
「パーツいっぱい付いてるんだからRの方がいいじゃん!」
と言う声も聞こえてきそうですが、シート高やショックのセッティングも変わっているので、用途によってはSTDの方が良かったりします。
まずは乗ってみて下さい。
馬力屋では690Dukeの試乗車をご用意してお待ちしております。
ボブがここまで書き連ねたゴタクが吹き飛んじゃうインパクトがあると思います。
ぜひ、一度乗ってみて下さい!
オマケ
頭から木が生えちゃってる感じのボブでございます。
さてさて、明日は練習会。
それに伴い馬力屋はお休みです!
楽しんできまーす!!
ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントをお書きください