ボブでございます。
690エンデューロRって、
「レーサー並みの走破性!」
とか、
「高速ツーリングもイケます!」
というようなうたい文句が目につきます。
そこで、どこまでホントに遊べるのか?
考えてみました。

オフロード遊び、コースに行ったりエンデューロ的な遊びでいうとで言うとオータニさんがボブと一緒に遊んでくれてるのですが、例えばSGMなんかなら十分楽しめちゃいます。
ボブも何度か乗らせてもらったことはあります。
確かに若干レーサーに比べると重いのですが、走っている分には全然気にならないですね。
オフ遊びだけに的を絞るのであれば当然EXCやフリーライドですが、
それに「ツーリングも行きたい!」という方であればこのバイク、最高だと思います。

林道ツーリングなどであればタイヤも最初から付いてるサハラで十分ですね。
コースに行って遊ぼうと思うとさすがにグリップ不足を感じますが、ツーリングも行けてそこそこオフも走れるっていうと十分かなと思います。
コースへ行くならエンデューロタイヤ履いた方がいいかもです。
サハラやカルーでも走れますが、エンデューロタイヤならさらに楽しく遊べます。
エンデューロRなら東京から高速で北関東の方に朝からツーリングに行って、林道を走ったりおいしいご飯を食べたり。
そんな使い方も出来ちゃいます。
ここまで(コースを走れるほど)オフ性能が高くてツーリングも行けちゃうって、690エンデューロRくらいじゃないでしょうか?
国産トレールじゃあ力不足だし、かといってアドベンチャーツアラーはでかすぎだし。
って言う時にいい選択肢だと思います。

え?エンデューロRは足がつかないじゃないかって?
そんな時はローダウン!!
体格の問題であきらめていた方、ぜひご相談ください。
馬力屋なら体に合わせたマシンを作れます。
ぜひ、ご要望などたくさん教えて下さい!
出来る限りでお応えいたします!

オマケ
ボブ家のうずら、がんもちゃん。
ウチに来た時からあるハゲも大分小さくなって来て、元気いっぱいでございます。
最近はボブが帰るとおやつよこせってばっさばっさ暴れるのですね。
小鳥はとてもかわいいのです。。。♡
ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントをお書きください