ボブでございます。
何かと排気量が大きいのが注目されがちですが、125ってめちゃめちゃ面白いんです。
なぜか?
今日はそんな事を考えてみました。
例えばRC125。
こいつはホントに面白かったです。
ボブの個人的ストリートモデルランキングでもかなり上位に食い込んで来てます。
なにが面白いって、軽いっていうのとアンダーパワーが故にトップエンドを使い切れる快感ですね。
ボブが乗ったのは公道のワインディングでしたが、ガッツリ回して「安全に」楽しめました。
「安全に」ここ重要です。
タダでさえワインディングでのバイク事故が目立って来て風当たりは強いですからね。
ワインディングで遊ぶならこのくらいがちょうどいいと思います。
大排気量SSとかだとちょっと危ない速度域まで行っちゃいますし。
で、アンダーパワーって言ってもカタログスペックで15hp、乗ってみるともっとあるような気がします。
こんだけパワーあれば結構ツーリングだって楽しいのですね。
秩父とか今の時期気持ちいいでしょうね。
意外と東京近郊だって楽しいツーリングスポットはあるのです。
灯台下暗しとは良く言ったもんです。
さらに125のようなアンダーパワーのバイクは乗り手を育ててくれます。
思い通りに走らせるのにはちゃんと操作してあげなくてはいけません。
その操作がまた楽しい!と同時に身になるのです。
だんだんうまくなって行くのが自分でわかるので、ホント気持ちいいですよ。
最初の一台としてもものすごくオススメですし、セカンドバイクとしてならコレ以外の選択はない!って位いいと思います。
維持費も安いですし。
特に大排気量車をお持ちの方なら、250とか390とかよりもある意味極端な125の方が楽しいと思います。
ほら、高速乗って遊びに行くのはでっかいのでいいじゃないですか。
近場なら軽くてそこそこのパワーの方が楽しみやすいのです。
皆様、ぜひ125を見直してみて下さい!
こんな面白いオモチャが低コストで遊べるんです!
とはいえ、ケースバイケースで250、390のほうがいい場合もありますんでね。
まずは店頭で、お悩み、ご相談はボブまで!!
ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントをお書きください