気持ちよく晴れた本日、250EXC TPI sixdaysを再入荷いたしました^^!
今回は外国車が店頭にかっこよく並ぶまでをちょこっと。

まずは段ボールをはがすとこんなふうになってます。海外から海を渡ってくるので頑丈な木枠と段ボールで梱包されています。

オフロード車はフロントタイヤとハンドルが周り以外が組まれた状態で入ってます。

そして納車前整備をするためにバイクリフトへ移動。
馬力屋では、木のパレットからセンタースタンドまで移動の際、毎回社長が『えい!やー』と持ち上げて移動させていたのでそれが通常だと思って見ていました。
しかし先日KTMjapanでのお勉強会で
KTM『フロントタイヤのついてないオフロード車をパレットから出す際はどのように移動させますか?』
他ディーラーさん『ジャッキアップしてフロントタイヤを仮組して移動します。』
他ディーラーさん『ハンドルをつるしてフロントタイヤを仮組して移動します。』
KTM『そうですね。馬力屋は?』
『社長の、えいやー。です!』
なるほどーー。笑
でも、それが簡単にできるくらいKTMは軽いんです!
馬力屋では主にグリスアップをしっかりやり直します。
まずはフロントフォークも外してステアリングヘッドのグリスアップ。
やっぱりオレンジアルマイトのトリプルクランプはかっこいいですね!

耐水グリスをしっかりたっぷりこんもり。

スイングアームも外してグリスアップ。
KTMのEXCはリンクレスですが、SX-Fではリンクのグリスアップも大切です!

EXCではレースに使うならチャンバーもフルパワーのものに交換。
んー。チャンバーなしもスタイリッシュですね!はやくFREERIDE Eが見たい!

チャンバーを外すとインジェクターが顔を出しました^^

SixDays特典のカーボン製のチャンバーガードも付けて完成!
走り出す前にしっかり整備!
馬力屋に安心してお任せください^^

今週末はORANGEDAYS!!
10月28.29日は馬力屋でRC250を体感!!
コメントをお書きください