今日は150EXC TPIが入荷!

今日はお客様から、自分のバイクはどうやって来るのか?との質問をいただいていたので、久しぶりに箱開けと納車整備の一部をお伝え(^^)

車両の入った木箱がクレーン車で到着!

開梱作業(^^)

作業台に移して納車整備へ!

まずはステムのグリスアップ!
一昔前よりはしっかりグリスが入って来るようになったけど、まだここが足りないよね。と社長の指です。

馬力屋のオフロードモデルは各ベアリングをバラしてたっぷりと再グリスアップ。

スイングアームピポッドも!
EXCシリーズはKTMこだわりのリンクレス!だからグリスアップも楽チンだね。と社長の指です。
SXシリーズはリンクのグリスアップもしっかりやります(^^)

ガソリンタンクに入っている防腐剤はしっかり捨てて!

そしてここからはコンペモデルのフルパワー化!
規制チャンバーを交換します。

タンクを外してO2センサーを引っこ抜き

ダミープラグを差し込みます。
社長の作業はパッパッパッパッと進みます。
落ち着いて写真も撮らせてもらえずブレブレ。

規制チャンバーにはこーんなに詰め物が!
ってのも落ち着いて撮らせてもらえません。
オーリングは使い回しです。

フルパワーチャンバー装着(^^)

吸気もこんな詰め物が!

取り外します!

キルスイッチも取り外し

スロットルカムもフルパワー使用へ!

シャキーン。
と、フルパワー化したら公道走行は禁止です。
コースなど、クローズドでEXCのフルパワーを是非ご堪能ください(^^)
あまり詳しくやりすぎてもアレなのでブログではこの辺で!

オフロードだけでなく、只今 馬力屋 ストリートモデルも種類豊富に展示中です(^^)
明日もたくさんのご来店お待ちしております!